初夏を思わせる日があったかと思えば、肌寒い日が続いたり、これぞ ‘‘ 春らしさ ’’ なのでしょうか。ゴールデンウィークまでのカウントダウンが始まっていることに気付いた本日。気温は少し低めです。
季節の移り変わりが早くてビックリします。年々そう感じる強さが増している気がしています。
過ぎ行く月日のスピーディーさに心身ともにしっかり順応していかなければ、です。
今期秋冬の原型制作も終盤に差し掛かりました。
金属パーツの制作も順調です。
季節はまだまだ春ですが、秋冬デザインのシリーズ完成はまもなくです。
その他に新しい試みも少しずつ、水面下で進めております。
少し前に、宝塚歌劇 宙組宝塚大劇場公演『天は赤い河のほとり/シトラスの風-Sunrise-』と舞台『Romale ~ロマを生き抜いた女 カルメン ~』を観劇してきました。
仕事では何度も観ていましたが、プライベートで宙組の観劇をするのは実は初めてで。(いつもは大好きな花組ばかり)
昨年、花組から宙組に組替えされて、宙組生として新たなスタートをきられた芹香斗亜様を一目見ようと心待ちにしていた今公演でした。
お芝居の芹香様の力強く少しやんちゃな役どころが、花組時代に私が見てきた芹香様の役どころやイメージとはまた違った感じで非常に新鮮でした。ショーの芹香様も毎回ながら伏せ目のお姿が美しく、笑顔が輝かしく、安定の包容力とダンディズムで魅せてくださいました。
心の底から、ブラボー芹香様。
そして『Romale ~ロマを生き抜いた女 カルメン ~』
主演は元タカラジェンヌの花總まり様。在団中は5人のトップスターの相手役を務め、12年もの間トップ娘役としてご活躍された伝説のお方です。
初めて生の舞台で拝見しました。あまりの美しさに一瞬にしてカルメンの世界に引き込まれました。なぜもっと前から花總まり様の舞台を観ていなかったのだろうと後悔しました。
ただただ素晴らしかったです。
大好きな舞台を見て癒され、溢れるほどのエネルギーをもらいました。
舞台は私の元気の源の一つです。